- 
			検索結果は、指定した『発停留所』『着停留所』を含む複数の経路が表示される場合が御座います。
 「系統名称」「到着時間」「距離」「運賃」等、必ずご確認のうえご利用下さい。
	名称タブをクリックすると「停留所名」、住所タブをクリックすると「停留所住所」、ランドマーク(施設の名称)タブをクリックすると「ランドマーク名」の入力画面が表示されます。
	停留所名の すべて または 一部 を入力してください。候補の停留所名が表示されますので選択してください。
	例)水戸駅(北口)を検索したい場合は、『水戸駅』もしくは『みとえき』と入力すると検索できます。
	
	「路線図検索」の利用手順
	① 「路線図検索」を選択
	② ご乗車になりたいバスの種別を「路線バス」「コミュニティーバス」「高速バス」より選択
	③ 表示された地図よりエリアを選択
	④ 停留所名を選択(このとき表示された図よりスクロールさせたい場合は、上下左右にある矢印ボタンを選択)
	⑤ 利用したい方面を選択(通過する停留所の順番を知りたいときには「系統略図表示」を選択)
	⑥ 「平日」「土曜」「日祝」より検索したい曜日を選択
	名称タブをクリックすると「停留所名」、住所タブをクリックすると「停留所住所」、ランドマーク(施設の名称)タブをクリックすると「ランドマーク名」の入力画面が表示されます。
	住所を入力して、「検索する」ボタンをクリックすると、その住所にある停留所名が表示されますので選択してください。
	例)「水戸市袴塚」と入力すると、「水戸市袴塚」にある停留所が検索できます(上下の位置の住所が異なる停留所は、表示されない場合があります)。
	名称タブをクリックすると「停留所名」、住所タブをクリックすると「停留所住所」、ランドマーク(施設の名称)タブをクリックすると「ランドマーク名」の入力画面が表示されます。
	ランドマーク名(施設の名称)を入力して、「検索する」ボタンをクリックすると、ランドマーク最寄りの停留所名が表示されますので選択してください。
	また、ジャンル別に絞り込むこともできます。なお、徒歩時分は、あくまでも参考ですので、ご了承ください。
	例)水戸市役所の最寄りの停留所を検索したい場合は、『水戸市役所』もしくは『みとしやくしょ』と入力すると検索できます。
	  ジャンルを『市町村の機関』と絞り込んでも検索できます。
	1件の停留所が見つかりました。
検索結果の「地図表示」をクリックすると、停留所の場所が表示されます。
		南部支所前
	